2018年6月19日火曜日

第65回中国高等学校柔道大会

 6月16、17日に広島県において第65回中国高等学校柔道大会が開催されました。中国地区には、広島県の崇徳高校や、島根県の開星高校など、全国でも上位に進出している高校が多数あり、レベルが高い地区です。作陽高校は、2年間優勝から遠ざかっており、全員で一致団結して大会に臨みました。


 結果は、団体戦準優勝、個人戦では、7階級中2階級で優勝という結果でした。
団体戦においては、決勝戦で崇徳高校に3-1で敗れました。次鋒が終了した時点で1-1のスコアだっただけに悔やまれます。しかし、全国で上位に進出するためには倒さなければいけない相手です。金鷲旗、全国高校総体まで、残り僅かですが個々の課題、チームの課題を克服し、全国上位進出目指して精進していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
 下記に団体決勝戦の内容および個人戦入賞者を示します。

団体戦決勝

崇徳高校 3 - 1 作陽高校

阿河 〇 僅差勝ち   丸鳩
篠原   優勢勝ち 〇 田中
松岡 〇 横四方固    嵐
八木   引き分け   高橋
福永 〇  隅落    初見


60㎏級  三位 三宅晴大

66㎏級  五位 高森陸右

73㎏級  五位 齋藤秀太

81㎏級  優勝 東久馬

100㎏級  三位 田中幸郎
         五位 嵐大地

100㎏超級 優勝  高橋翼


団体戦準優勝選手

個人戦入賞選手

2025春合宿~in 釜山~

本日から韓国の釜山へ合宿に来ております!! 昨日の午前中に玉島を出発し、下関からフェリーに乗って今朝釜山へと来ました!! フェリー船内での夕食 下関を出発 本日の練習は午後からとなっており、釜山から約2時間浦項(ポハン)にある浦項同志高校で稽古と練習試合を行いました。 釜山の...