3月1日は、平成30年度岡山県作陽高等学校卒業式が行われました。
それに伴い、柔道部卒部式が行われました。3年間、己を鍛えた道場、そして尊敬する川野先生と別れる時が来て、3年生は寂しそうでした。川野先生は、「これほど3年間で成長した学年は今まで記憶にない。低迷していた作陽の復活の狼煙を上げてくれた。」といつもは厳しい川野先生も3年生の3年間を称えました。
1,2年生は今まで稽古していた3年生との最後の稽古を、惜しむように、また自分が強くなったことを先輩に見せつけるような稽古をしていました。
卒部しても、また戻ってこれるように残された在校生は、2週間後に迎えた全国選手権で「日本一」を達成できるように頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
第72回中国高等学校柔道大会~2日目~
第72回中国高等学校柔道大会個人戦は 2階級で優勝しました!! 73kg級ではインターハイ出場の2名が決勝戦を戦い、100kg超級は3名の選手が決勝トーナメント進出し そして入賞者全8名と個人団体ともに岡山インターハイに弾みのつく結果となりました! 各階級入賞者は以下の通り...
-
本日はインターハイ予選個人戦でした。 個人は 7階級中5階級優勝しました! 2位5名で計10名の選手が全国大会へ出場します!! インターハイ出場者10名 今日はそれぞれの選手たちが熱戦を繰り広げましたが特に3年生の意地を見た2025インターハイ予選でした 各階級入賞者は次のとお...
-
現在、関東へ年末の遠征合宿に来ております。 昨日は國學院大學で松尾三郎杯争奪全国選抜高校柔道大会が開催されました! 全国から16校選抜で開催され、予選リーグから全国トップクラスの学校と対戦し、東海大相模高校に勝利し、決勝トーナメント進出。 準決勝では昨年度の高校三冠チ...
-
本日は岡山県高校新人柔道大会個人戦でした。 結果は 全7階級中 5階級で優勝!! そして今回の個人戦は19名が出場し18名が3位までに入るというチームとしては素晴らしい結果を残してくれました! 60.66と軽い階級2つは決勝戦で惜しくも敗れてしまいましたが次の全国高校柔道選...