2017年12月3日日曜日

平成23年度卒・長澤憲大、グランドスラム東京2017・男子90kg級優勝!

 本日、東京体育館にて行われました、グランドスラム東京2017男子90kg級で、卒業生の長澤憲大選手(ながさわ・けんた、相原中学校出身、東海大学卒、現パーク24株式会社所属)が出場し、見事優勝しました。
 グランドスラム東京とはかつて日本で開催されていた伝統ある2つの国際大会、男子の「嘉納治五郎杯 国際柔道大会」、女子の「福岡国際女子柔道選手権大会」。2007年にこの2大会が合わさる形で男女共催かつ日本唯一の国際大会「嘉納治五郎杯 東京国際柔道大会 ワールドグランプリ」が生まれました。
 この大会誕生から2年を経た2009年。これまで各国が独自に開催していた国際大会を国際柔道連盟(IJF)がワールドツアーとして整備。名称もIJFのツアーグレードに合わせ「グランドスラム東京」と変更されました。ワールドツアーの一戦となったことにより、それまで以上に世界の強豪が多数参戦する大会へと生まれ変わり、オリンピック代表選考に大きな影響を与える大会となり現在に至っています。
 決勝戦は国内で熾烈な代表争いを繰り広げている小林悠輔選手(旭化成株式会社)を開始31秒、内股で一本を取り優勝を決めました。東京オリンピックの代表レース1戦目となる今大会を好内容で勝てたことは長澤選手にとっても大きな自信になったことだと思います。
 今後ますます期待のかかる長澤選手、そして作陽高校柔道部の応援をよろしくお願いします。


決勝戦、鮮やかな内股で一本勝ち
 
 
表彰台に立つ長澤選手(左から2番目)
 

2025春合宿~in 釜山~

本日から韓国の釜山へ合宿に来ております!! 昨日の午前中に玉島を出発し、下関からフェリーに乗って今朝釜山へと来ました!! フェリー船内での夕食 下関を出発 本日の練習は午後からとなっており、釜山から約2時間浦項(ポハン)にある浦項同志高校で稽古と練習試合を行いました。 釜山の...