2025年4月20日日曜日

第72回中国高等学校柔道大会岡山県予選~2日目~

本日中国大会県予選 個人戦でした。


優勝者5名
7階級中5階級優勝しました!

2位7名

3位6名

総勢18名が中国大会へ出場します!

各階級入賞者は次のとおりです

60kg級 2位 張

66kg級 2位 中谷

73kg級 優勝 中村

     2位   橋本

81kg級 優勝 荒下

     2位  森川

     3位 山﨑

90kg級 優勝 岩野

                 2位 利守

                 3位 綱島

100kg級 優勝 林

                  2位 北原

     3位 佐藤 堤

100kg超級 優勝 寺下

     2位 デメデイロス

     3位 竹ノ谷 原

中国大会出場者は近年3年間では最多出場となっております!

素晴らしい結果です!また、インターハイ予選、中国大会に向け頑張って参ります!

中国大会は6/14.15に島根県立武道館で行われます!

応援よろしくお願いします


入賞者全員で記念写真
また本日は長年お世話になっている近藤先生、そして平成22年卒の横川先輩がトレーナーとして来てくださりました

選手のケア、本当に心強いです!

ありがとうございました!!

横川先輩と近藤先生




2025年4月19日土曜日

第72回中国高等学校柔道大会岡山県予選~1日目~

本日は第72回中国高等学校柔道大会岡山県予選団体戦が行われました

表彰式後記念写真


予選リーグから始まり

1試合目 商大附属 5-0

2試合目 玉野光南5-0


朝のアップの様子

決勝トーナメント

準決勝 倉敷工業 5-0

決勝 関西 5-0

で優勝!





今回の優勝で20連覇となりました!


決勝のスコアは以下の通りです

先鋒 竹ノ谷 ○合技 中井

次鋒 村川 ○払腰 谷口

中堅 胡 ○大外刈 重末

副将 寺下 ○小外掛 湯浅

大将 デメデイロス ○合技 伊奈垣

試合前ミーティング


明日は個人戦になります!

ベスト4に入った選手には中国大会の出場権が与えられます!

明日も応援よろしくお願いします!

2025年4月8日火曜日

2025年度入学式

本日入学式が行われました!

今年は12名の新入生が入ってきました!!柔道部へは4/1から宿舎へ入り一緒に生活しています!


新入生と記念写真

それぞれの生徒たちが大きな目標を胸に作陽学園に入学してまいりました。

4月19,20には早速試合があります!


川野先生から保護者様への挨拶


2025年度も作陽学園高校柔道部をよろしくお願いします!!


2025年3月23日日曜日

2025春合宿~in 釜山~

本日から韓国の釜山へ合宿に来ております!!

昨日の午前中に玉島を出発し、下関からフェリーに乗って今朝釜山へと来ました!!

フェリー船内での夕食

下関を出発



本日の練習は午後からとなっており、釜山から約2時間浦項(ポハン)にある浦項同志高校で稽古と練習試合を行いました。

釜山の朝



この浦項同志高校は2012オリンピックチャンピオンのキム ジェブン選手,2015世界選手権チャンピオンのクァク ドンハン選手の母校という超名門高校でした!!


練習試合後の握手



とてもいい練習になりました!そして練習後に2月から国際ルールで解禁となっている韓国背負いの技術指導をしていただきました!!

練習後記念撮影

まだ日本の高校の試合では解禁になってはいませんがいずれなります。ここで本場の韓国背負いを学んだのはとてもいい収穫でした!!

2025年3月1日土曜日

2025年卒業式







本日は卒業式でした
卒業生の皆様ご卒業おめでとうございます。







2月上旬に学校宿舎を退舎し2週間以上ぶりに会った卒業生はどこか少し大人びたようにも感じました。

無事卒業式も終わり柔道場で毎年恒例の追い出し稽古を行いました
乱取りに入ると1,2年生は花を持たせるような練習ではなく本気でぶつかっていって卒業生も後輩たちのことを頼もしく思ったでしょう
在校生から記念品と花束の贈呈
トレーナーの近藤先生からの記念品を持って写真

これが作陽柔道部のいいところですね
こちらも恒例の胴上げです


そして最後に川野先生、新旧キャプテン、2人のコーチから挨拶

本日はまことにおめでとうございました!!

2025年2月2日日曜日

2025年節分〜鬼は外!福は内!〜

 本日、2月2日は節分です

豆まきの様子
毎年恒例の川野先生から恵方巻きを振る舞っていただき柔道部で豆まきを行いました!!


2本喰いのデメデイロスと村川
本年の恵方は西南西。道場のほぼ正面となにか縁起が良さそうです。


最後までかかったのは1年宰相。食べ終わったら自然に拍手が起きました

川野先生の奥様、毎年手作りの恵方巻きありがとうございます!!

毎年生徒たちはありがたく作法通り一言も喋らず恵方を向いて食べております!!




余談ではありますが

いつもなら節分は2月3日ですが今年は2月2日になってます。なぜでしょう?

これは閏年、地球の公転と自転の関係でズレることになるそうです。

400年の倍数の付近で多く発生し前回が2021年で今回が2025年。ここから2057年までは4年ごとなのですが2021の前は1894年と124年の間が空いてます。

ちなみに2月4日になることもありますが次は2123年です。


2025年1月19日日曜日

第47回全国高等学校柔道選手権大会岡山大会〜2日目〜個人3階級優勝!!

本日は全国高等学校柔道選手権大会岡山大会個人戦でした。

全5階級中

3階級で優勝いたしました!!


各階級の入賞者は10名、以下の通りになります

60kg級 2位張

66kg級 2位中谷 

73kg級 優勝中村広大 2位橋本 

81kg級 優勝荒下翔大  3位森川

無差別級 優勝 寺下仁悠  2位デメデイロス 3位村川、竹ノ谷 



入賞者10名

優勝者は昨日の団体と合わせて3月19.20日に日本武道館で行われる全国高校選手権に出場します!

応援よろしくお願いします!!


第72回中国高等学校柔道大会岡山県予選~2日目~

本日中国大会県予選 個人戦でした。 優勝者5名 7階級中5階級優勝しました! 2位7名 3位6名 総勢18名が中国大会へ出場します! 各階級入賞者は次のとおりです 60kg級 2位 張 66kg級 2位 中谷 73kg級 優勝 中村      2位   橋本 ...